top of page

治療の流れ

IMG_0220.jpeg

初診票を書いて頂いたら、

早速問診させて頂きます。

症状のこと、日常生活のこと

「えっ、その質問関係あるの?」

ってことも聞くことがあります。

どんな些細なことでも構いませんので

お話くださいね。

それが鍼灸の治療方針を決める

大事な手掛かりになります。

はりとお灸の使い方も説明します。

​問診が終わりましたらベッドに移動します

​初診票の記入

IMG_0277.jpeg

四診法とは望聞問切という

「見る、聞く、問う、触れる」

東洋医学独自の診察をします。

脈を診たり

お腹に手を当てたり

腕や脚を経絡に沿って

そっと触れさせて頂きます

それによって

治療で使うツボを見つけて

五臓六腑をバランスを整えるための

鍼灸治療をします。

身体は正直ですから

緊張や身体の強張りはすぐわかります

​四診法

IMG_0303.jpeg

当院の鍼は気を調整するために

おこなっています。

極力痛みのない刺激の少ない鍼

によって自律神経も整い、

治すための身体つくりのために、

内側からもアプローチしております。

治すための身体とは、

足元が暖かく(頭寒足熱)

力みの少ない自然な姿勢であり、

欲求に従って暴飲暴食しないことや

適度に歩き、睡眠することいった

養生がとても大切です。

旬(季節)のものを取り入れることや

睡眠を促すひと工夫などなど

養生でお伝えしたいことは

たくさんあります。

鍼をしているところ

IMG_0628.JPG

靴下を脱ぐことと

肘と膝が見える状態になって

上向きでゴロンとなっていただきます

足踏み台もございます

ベッドに上がるのが大変な場合

サポート致しますのでご安心下さい。

ですので、なるべくゆったり

格好で行うと良いですね。

 

細身の長ズボン(スキニー)は

あまりオススメできません

 

着替えのご用意もございます

フィッティングルーム完備です!

​ベッドに移動

IMG_0300.jpeg

まずは本治法といいまして、

腕や足元にチョンと鍼をいたします。

それによって五臓のバランスを整え、

全身に影響のある鍼です。

それが終わりましたら

標治法という、ひとりひとりの

身体に合わせてお灸やはりをします。

すると、深呼吸できたり、身体がフワッと

​軽くなり心地いい気分になります。

 

刺激がほとんどないのに

だんだん楽になっていく

不思議現象を体感していって下さい

​鍼灸治療

IMG_0358.jpeg

心地良い灸を心掛けています。

 

あったかく感じる感覚も

人それぞれですし、

場所によっても大きく変わります。

用途に合わせて

点灸、筒灸、せんねん灸、棒灸

を使い分けております。

リラックス効果が高く

気持ち良さでヤミツキになる方が

続出しております。

セルフでお灸を希望の方は教えます。

お灸の販売もしておりますので

気軽に聞いてくださいね。

​灸をしているところ

治療間隔の目安

患者さんにとって無理のないペースで結構です。

ですが、あまりに間隔が空くと

良くなって悪くなっての

​繰り返しになりますので、

まずは一定の間隔で5回継続して

来院されることをお勧めします。

 

*身体の状態はそれこそ人それぞれですが

5回続けて来院して頂けましたら

 今までより体調が良くなったと体感

できることを保証します!!

鍼療間隔の目安

〜 週に1、2回 〜

はっきりとしたツラい痛みがある方

〜 10日に1回 〜

痛みが軽減した時、比較的軽い症状

〜 月に1、2回 〜

なんとなくツラい感じがする、健康維持

背中や肩甲骨まわりが辛い方は
タンクトップなどの首回りの
ゆったりしたタイプのものを
ご自身でご用意くださると脱ぐことなく
快適に鍼灸治療が受けられます。
 
背中への鍼灸はとても気持ちいいですよ
​お肌もサラサラのスベスベになります。
​女性の着替えについて
治療費
鍼灸治療費

大人  3000円     30分

子供  2000円     20分

小児  1500円     15分

初診料  +1500円

​往診費  +1000円

治療時間について

身体の大きさや患者さんひとりひとりの

感受性、繊細さにより異なりますが

おおよそ上記の通りです

 

お忙しい方は時間通りお帰り出来ますし

聞きたいことや相談を希望される方には

治療とは別枠で

できる限りお話いたします

 

お茶やコーヒーや紅茶を飲みながら

のんびり一休みもいいですね

bottom of page